風邪が治らないです。
先週末に僕が運営する投資コミュニティの月一勉強会があって、
50~100名の方が参加していただき、大変盛り上がりましたが、、、
その帰り道、
僕の足に電気が通ったようなビリビリとした激痛が走ったんです。。
昔、やっていたバスケットボールの古傷で、
雨の日や寒い日には病むのですが、今回は尋常ではない痛みでした。
近くのマツモトキヨシに湿布を買いに行き、
自宅でソファーに座って貼っていると、どんどん体がだるくなり、
その後、トイレに30分に1回ずつ駆け込むという事態に陥りました。
絶対に風邪をひいたと思い、早めに就寝しました。
次の日、早朝から病院に行き、処方箋・薬をもらい、
もう、すでに5日!!
風邪が全然抜けません。。
特に最初の2日間は脳の芯まで響くような頭痛や体のだるさから、
何もできなかったのですが、
頭の中はいたって正常なので、ずっと考え事をしていました。
それが、時間の使い方についてです。
めっちゃ頑張った日でも、
手を抜いた日でも、
風邪をひいて寝込んでいた日でも、
1日は1日。
この積み重ねが大きな違いを生むんだなということです。
昨日の自分に+1できた日
プラマイゼロの日
昨日よりサボった-1の日
サボった日と全力の日、この差は2ポイントしかないですが、
1か月経過で60ポイント
1年経過720ポイントも差が出てきてしまいます。
じゃあ、
気づいた時に、これを挽回しようと言っても、
時すでに遅し。
昨日の自分に+2、+3する生活を1年、2年続けてようやく追いつく距離です。
信じらなれない距離の差ができてます。
これが差の考え方です。
睡眠時間、テレビを見ている時間、通勤時間、遊んでいる時間、、、
全てにこのような考え方が適応されると思っています。
結局、
自分の目指しているところはここではないし、
夢や目標がある人は絶対に昨日の自分に+1をし続けなければならないと思う。
時間の経過が怖いなって気づくタイミングは、なかなか無いので、
今回思ったこと。忘れないように書いておきました。